

土曜授業&救急救命講座
18日(土)に土曜授業を行いました。今年度は土曜授業はすべて学校開放デーになっています。1・3限目は教科授業を参観して頂き、2限目には、消防署の方を講師に招き、地域の方や保護者と一緒に救急救命方を学びました。命より大切なものはありません。いざというときに今日の学びを活かして...


前期生徒会総会
16日(木)放課後に令和元年度前期生徒会総会を行いました。旧生徒会役員さんからは、生徒会の経験が自分達のこれからの中学校生活、人生にプラスになりましたという退任の挨拶がありました。新役員の皆さんは、公約が実現するように頑張っていって下さい。みんなが必ず協力し支えてくれるはず...


卓球大会
5月12日(日)に尾鷲市体育文化会館で第26回土井鉄工杯卓球大会が開かれました。相野谷中学校からは男子2名女子2名が参加しました。中学女子シングルスで尾﨑晴菜さんが見事第2位、女子ダブルスの部では尾﨑晴菜・田畑花菜組が第3位に輝きました。男子もあと一歩でベスト4入賞でした。...


自然の家宿泊学習(1年生)
5月8日(水)9日(木)の2日間の日程で「自然の家宿泊研修」を1年生4人が体験しました。まずは、野外炊事用(オリジナルお好み焼き)の材料を購入し、神志山駅から徒歩で熊野市自然の家に向かいました。到着後、入所式を終え、早速野外炊事に取りかかりました。できあがったオリジナルお好...


沖縄修学旅行
4月23日(火)~4月25日(木)の3日間、沖縄修学旅行に行ってきました。心配された天気も2日目の午後からは沖縄の陽射しが照りつけるほど恵まれました。 1日目は、朝5時30分に出発し、伊丹空港から那覇空港に移動しました。でいごの塔に始まり、ひめゆりの塔・平和祈念公園、そして...


春の大会が始まりました。
運動部活動の春の大会シーズンになりました。 ソフトテニスの学校対抗戦南牟婁予選が21日(土)に鵜殿運動場テニスコートで行われました。女子は御浜中学校、男子は尾呂志学園とそれぞれ合同チームを結成し出場しました。 また、くまのスタジアムでは、野球部が木本・阿田和中との合同チーム...


前期生徒会所信表明演説
19日(金)に前期生徒会の所信表明演説会が行われました。会長・副会長・書記・会計の4名の定員対して、4人が立候補したのでそのまま当選となりました。4人からは、それぞれ力強いメッセージが全校集会で伝えられました。 会長(尾子 良太):会長という大事な役職に就かせてもらったので...


入学式
4月9日(火)に入学式が行われました。今年度は4名の新入生ですが、代表の西嶋春那さんからは、「新しい未来に向かって、第一歩を踏み出します」「いろいろな事に挑戦していきたい」と力強いあいさつがありました。また、在校生を代表して生徒会長の奥峪羽新さんから「生徒数は、今までで最も...
平成31年度始まりました。
4月8日(月)、校庭に満開の桜が咲き誇る中、子どもたちの笑顔と元気な声が、新学期の始まりを告げていました。2・3年生12名に、新しく6名の教職員を迎え、着任式、始業式が行われました。5月からは、『令和』という新元号になります。新しい時代の幕開けと言っても過言ではないでしょう...


修了式&離任式
3月25日(月)平成31年度相野谷中学校修了式を行いました。3年生が卒業し、1年生5人、2年生7人の少ない人数での修了式でしたが、この1年間の学校生活で大きく成長した姿がありました。来年度、更なる目標を設定し、大きく成長していってもらいたいものです。...