

中間テスト&福祉体験学習
5月22日(火)は、今年度最初の定期テストの2日目でした。一年生は、人生初の定期テストに緊張した面持ちで、向かい合っていました。日頃の学習への取り組みや家庭でのテスト勉強の成果が現れればいいですね。 3・4限目には、紀南聴覚障害者福祉協会の塩崎会長を招いて、今までの体験談を...


土曜授業(学校開放デー)
5月19日(土)は今年度第1回目の土曜授業を行いました。学校開放デーも兼ねていますので、保護者・地域の方が授業の様子も参観にきていただきました。子どもたちは緊張することもなく、いつも通りの雰囲気で授業に取り組みました。 お忙しい中、ご参観いただきましてありがとうございました。


新入生歓迎会
5月15日(火)に。生徒会が中心となって、新入生歓迎会を行いました。古来から受け継がれている遊び「かくれんぼ」「しっぽとり」を全校21人が3つのグループに分かれ、作戦を立て、声を掛け合いながら勝負を楽しみました。いつの間にか全員が、学年・年齢を忘れ、夢中になって取り組んでい...


自然の家宿泊研修
5月10日(木)11日(金)、春のうららかな天気に恵まれる中、1年生5名が熊野市金山町にある自然の家で宿泊研修を行いました。JR神志山駅から自然の家までの6.5Kmの山道を歩きました。その後、竹を材料にしての食器作り、野外炊事を行い、夜は、ニュースポーツ「ユニカール」に楽し...


生徒会活動
5月7日(月)に、29年度後期生徒会役員からお礼のあいさつ、30年度前期生徒会役員の辞令式が行われました。その後、引き続き生徒総会が行われました。生徒会執行部やそれぞれの委員会から所信表明演説があり、それに関する質疑応答も活発に行われました。...


中学校軟式野球みえ交歓会
5月4日(金)5日(土)に四日市市の会場を中心に、県内外から100校以上のチームが参加した交換会がありました。相野谷中学校も毎年合同チームで参加しています。夏の大会に向けて大きな成果を上げることができた遠征になりました。...


卓球大会
4月29日(日)に尾鷲市体育文化会館で第25回土井鉄工杯卓球大会が開催され、相野谷中学校からは男子2名、女子4名が参加しました。三重県下から強豪選手が集まり、ハイレベルな大会になりました。そんな中、各選手とも日頃の練習の成果を発揮し、自分のもてる力を十分に発揮し、実りのある...


修学旅行行ってきました。
4月24日(火)~4月26日(木)に沖縄修学旅行に行ってきました。 1日目は、伊丹空港から那覇空港に移動し、でいごの塔・ひめゆりの塔・平和祈念公園、そして最後に糸数アブチラガマを訪問しました。沖縄で行われた戦争について学び、平和についてもう一度考え直しました。...


ソフトテニス・野球大会&生徒会委員会
4月21日(土)夏を思わせる太陽の光が降り注ぐ中、ソフトテニス南牟婁地区予選団体戦が行われました。女子は、御浜中学校、矢淵中学校に3校によるリーグ戦が、男子は合同チームの一員として、御浜中学校、矢淵中学校、尾呂志学園中学校と対戦しました。どの試合も健闘をしましたが、県大会出...


前期生徒会所信表明&野球部優勝
本日6限目、前期生徒会役員さんによる所信表明の挨拶と任命式がありました。4名の役員さんはそれぞれの思いを自分の言葉で、全校のみんなに伝えました。生徒会での経験は、これからの自分自身の人生にも役立てることができます。まずは、役員みんなで知恵を出し合い、協力して相野谷中学校生徒...